|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 特性 | フリーズスキン 効果: 自分の「ノーマルタイプ」の技が「こおりタイプ」に変化する 。 |
|---|---|
| 夢特性 | ゆきふらし 効果: 登場させて5ターンの間「あられ」状態にする。「つめたいいわ」と併用して8ターン。 |
| 進化のながれ | アマルス → ガチゴラス (Lv.39・夜) |
| カロス出現場所 | |
| 入手方法 | |
| 備考 |
| LV | わざ名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | なきごえ | ノーマル | へんか | - | 100 | 40 | 相手のこうげきを1段階下げる |
| 1 | こなゆき | こおり | とくしゅ | 40 | 100 | 25 | 10%の確率で相手をこおり状態にする |
| 5 | でんじは | でんき | へんか | - | 100 | 20 | 相手をまひ状態にする |
| 10 | いわおとし | いわ | ぶつり | 50 | 90 | 15 | 通常攻撃 |
| 13 | こごえるかぜ | こおり | とくしゅ | 55 | 95 | 15 | 100%の確率で相手のすばやさを1段階下げる |
| 15 | とっしん | ノーマル | ぶつり | 90 | 85 | 20 | 相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける |
| 18 | しろいきり | こおり | へんか | - | - | 30 | 5ターンの間、能力を下げられなくなる |
| 20 | オーロラビーム | こおり | とくしゅ | 65 | 100 | 20 | 10%の確率で相手のこうげきを1段階下げる |
| 26 | げんしのちから | いわ | とくしゅ | 60 | 100 | 5 | 10%の確率で自分のこうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさが1段階ずつ上がる |
| 30 | りんしょう | ノーマル | とくしゅ | 60 | 100 | 15 | すばやさに関係なく他のポケモンがりんしょうを続けて出すことができ、威力が上がる |
| 34 | ゆきなだれ | こおり | ぶつり | 60 | 100 | 10 | 優先度-4で後攻になる。使ったターンに相手からダメージを受けると威力が2倍になる |
| 38 | あられ | こおり | へんか | - | - | 10 | 5ターンの間天気をあられにする |
| 41 | しぜんのちから | ノーマル | へんか | - | - | 20 | 地形により出すわざが変わる。草むら、水たまりの時はタネばくだん、沼の時はどろばくだん、水上の時はハイドロポンプ、砂の時はじしん、岩場と洞窟の時はいわなだれ、雪原の時はふぶき、氷上の時はれいとうビーム、それ以外の時はトライアタックになる |
| 44 | アンコール | ノーマル | へんか | - | 100 | 5 | 3ターンの間、相手が直前に出したわざしか使えなくなる。PPが0になると解除される |
| 47 | ひかりのかべ | エスパー | へんか | - | - | 30 | 5ターンの間、相手のとくしゅわざのダメージを半分になる |
| 50 | れいとうビーム | こおり | とくしゅ | 90 | 100 | 10 | 10%の確率で相手をこおり状態にする |
| 57 | はかいこうせん | ノーマル | とくしゅ | 150 | 90 | 5 | 次のターンは動けなくなる |
| 65 | ふぶき | こおり | とくしゅ | 110 | 70 | 5 | 10%の確率で相手をこおり状態にする。天気があられの時は必ず攻撃が当たる |
| なし |
| なし |
スポンサーリンク
ポケモン図鑑
攻略チャート
ショップ
たまご
ポケモン出現場所
わざ