- 952 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-26 21:31 ID:MNUmVIV7
ライトでの話なんですが属性弾てクリティカル補正掛かります?今、速射+1、属性強化、回避距離うpなんですがそれに○属性強化+2か弱点特攻どちら付けようか悩んでます。どちらが効率がいいですかね?ちなみにPTプレイのみしかライトは使いませんので属性弾以外は基本打ちません。やっぱり○属性強化+2かな?
- 953 名前:GERZETH卿 投稿日:2011-01-26 21:54 ID:0CCcJp/x
スタミナ急速回復のほうが使いやすいとおもいますよ
で、属性の話なんですが基本的に属性弾に会心は影響しませんよ
2Gの話ですけどね・・・
会心に影響するのは刺さったときの微ダメージくらいで、
属性は攻撃倍率の影響くらいしかうけません
- 954 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-26 22:22 ID:LvYkPfP/
>>948
王道は、アルデバラン&痛撃&散弾強化&最大生産ではないでしょうか?
睡眠爆破も一応できるので、通常弾などで追撃すれば、翼破壊もなんとかなるでしょう。
- 955 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-26 22:54 ID:KEVebIXZ
>>951
スタミナ管理って意味じゃ一緒だから自分の使いやすいほうでいいですよ。
どちらかのほうが優秀って単純に比べられるスキルじゃないと思います。
- 956 名前:名無し 投稿日:2011-01-26 23:05 ID:B9bpDF9h
アカムトルムの弓で曲射打つにはどうすればいいですかね?
- 957 名前:GERZETH卿 投稿日:2011-01-26 23:24 ID:0CCcJp/x
アルバのソロは神ヶ島をすすめますよ
一応手順を教えます
装備反動軽減+2と装填速度+2、調合成功率+20%と砲術師をつけます
ディアuで可能です護石は反動5です
1、睡眠弾でアルバを眠らせます。羽にタルGを置き、起爆します
2、麻痺弾を撃ち、麻痺させたあとに榴弾を頭に撃ちスタンさせます
3、スタン後は羽に拡散弾を撃ち込みます
4、2~3を繰り返し、羽を破壊したあとは残りの榴弾、拡散弾を撃ち込みます
5、頭は散弾LV3でとどめの破壊ができるので、破壊しましょう
順序はこんなものですね4、5が逆ですけど、タイムは上なので・・・。
角が欲しい人は5→4にしましょう ソロで尻尾はあきらめてくださいね
- 958 名前:GERZETH卿 投稿日:2011-01-26 23:25 ID:0CCcJp/x
アカムで曲射は装填数うpのスキルつかってください
- 959 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-26 23:37 ID:WxJi5eTx
判定が長い攻撃は距離とか短い時は性能とかは別にして
どっちか片方しか付けらんないときは太刀だとやっぱ回避性能の方がおすすめ?
- 960 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 01:26 ID:mfJYG6Bh
たびたび失礼します
>>951
ランナーとスタミナ急速回復は微妙に使い方が変わってくるので、ちょっと補足します。
[ランナー]:回避をあまり使わず、溜めながら走って避けて撃つ弓師向け。(溜めているときのスタミナ絶対量は多いが、回避で使うスタミナ量と回復速度は変わらないため、回避を使うとガス欠気味になる。)
[急速回復]:敵の攻撃を回避してから、溜めながらポジション取りをして撃つ弓師向け。(絶対量は多くないので溜めながら走り続けるとガス欠を起こすが、回避と溜めの両立が安定しやすい。)
という感じです。自分のプレイスタイルに合わせて選ぶもよし、スキルに合わせて意識するもよし、です。
弓のクリティカル距離にあわせて選ぶのもお勧めです。
敵に近い位置取りをして回避する頻度が高い拡散弓ではスタミナ急速回復、
遠くから狙いを定めて常に走り回る貫通弓にはランナー、
中間の連射はどちらでも。といった風に。
さらに補足です。
スタミナ急速回復の装飾品は使いやすいですが、回避性能にマイナス値が付きます。
回避性能も発動させたい場合にはランナーのほうがスキルポイントのパフォーマンスが良いことが多いかも?
個人的には装飾品5スロットで発動させられるアイテム使用強化と強走薬グレート(効果持続スキルで9分も強走状態。こんがり肉+狂走エキス)の組み合わせがオススメですv
ドリンク類の管理がとても楽になりますよー
- 961 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 01:33 ID:mfJYG6Bh
>>959
回避距離UPは15ポイント使うので、回避性能のほうがコスパは良いです。
それに回避距離UPは抜刀状態での移動するのがラク、という側面があるため、
元から抜刀状態の移動速度が速い太刀では恩恵が少ないかもしれないですね。
定点から攻撃しづらくなるのもありますし。
ただ、正面から尻尾まで一瞬で行けるのは利点かもしれません。
あくまでオススメは回避性能かな、と思います。
太刀はあまり長くやっていないので推論になってしまうのですが
- 962 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 01:42 ID:mfJYG6Bh
読み直したら少し分かりにくい文になっていたので、960を訂正です。申し訳ない。
以下に記します。連レス失礼しました。
[ランナー]:常に溜めながら走り、敵の攻撃を避けるときも回避を使わずに逃げて撃つ弓師向け。(溜めているときのスタミナの絶対量は多いが、回避に使うスタミナ量と回復速度は変わらないため。回避を多用するとガス欠気味になる。)
[急速回復]:敵の攻撃を回避してから溜め始めて撃つ弓師向け。(スタミナ絶対量は多くないので溜めながら走り続けるとガス欠を起こしやすい。回避と溜めの両立は安定しやすい。)
- 963 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 15:17 ID:VqTKBwBh
双剣で業物or砥石高速使用化とランナーor回避距離がつく装備を教えてください
ちなみに村クエは終了しまだ下位です
護石はなしで装飾品はあってもかまいません
- 964 名前:tomato 投稿日:2011-01-27 20:38 ID:8VFWLF0N
抜刀減気って、太刀にも効果あるんですか?
- 965 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 21:59 ID:2eFuIQY+
≫964
あるよ。だけど太刀は抜刀多用したりはまずしないから いらないスキルだと思う。
- 966 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 22:03 ID:ePslZeXf
Q1鬼ノ貌って強いですか?
Q2強いのであれば鬼ノ貌を使うときに有効なスキルおしえてください!!
よろしくお願いします!!
クエストはすべてでています
- 967 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-27 22:11 ID:2eFuIQY+
≫966
同じ質問を複数の掲示板に書くのはやめてほしい。しかも答えてくれてる人もいたではないか。
- 968 名前:rikuya 投稿日:2011-01-27 22:26 ID:7dXy9sKJ
弓(下位)の装備はどういうのがいいですか
- 969 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-28 00:26 ID:b5Gz8py2
ハンマーでシルソル一式なのですが、
スロットでどんなスキルを
つけた方がいいですか?
- 970 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-28 07:58 ID:73RzkBc6
反動4、龍属性攻撃5の護石が来たのですが
いいガンナーの組み合わせないでしょうか?
龍滅弾連射とかしてみたいですw
- 971 名前:名無しさん 投稿日:2011-01-28 09:40 ID:bob+TV+e
全身フルセットってどうにも好きになれないんで、ピアスやら装飾品やら駆使して意地でもフルセットは避けるんだけも、大抵スキル面でただのフルセットに一歩劣るから泣けてくる。
あ、耐性も終わってたわ。おぎゃw
コメント書き込み
これ以上書き込めません。新しい掲示板を使ってください。
現在コメント機能停止中です。